コメント
おお、お土産もいっぱいやけど、食べ比べとか実験とか面白そう!!
方言、分からんなぁf^_^;何やろ。
分かる人のコメント待ってよ~(笑)
ヒロシマの日やね。原発ですでにヒロシマの何倍分とかゆーてるし、皆で平和を祈って、変わっていけたらええね♪
方言、分からんなぁf^_^;何やろ。
分かる人のコメント待ってよ~(笑)
ヒロシマの日やね。原発ですでにヒロシマの何倍分とかゆーてるし、皆で平和を祈って、変わっていけたらええね♪
No title
長沼行ってきたんですね~!!
お土産いっぱいでいいですね!!
栗の木健康パン気になります!!
農家さんの漬物も美味しいんだろうな~!
お土産いっぱいでいいですね!!
栗の木健康パン気になります!!
農家さんの漬物も美味しいんだろうな~!
ごしゃれでけれ~
こんなイベント参加出来て楽しいですね~
道の駅とか大好き
この豪石クッキー楽しいですね
私も旦那が以前出張土産で買って来ました
クッキーの中も絵が違うし、すっごく考えてあって楽しかったです
アキタ・ケン が主人公なんだろうね
道の駅とか大好き
この豪石クッキー楽しいですね
私も旦那が以前出張土産で買って来ました
クッキーの中も絵が違うし、すっごく考えてあって楽しかったです
アキタ・ケン が主人公なんだろうね
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
おはようです^^
ルフィー!! また時間があれば見たいです(^^
スタンプ3つ集めると ゆめぴりか 北海道米
いいですね♪
それと昆虫や 実験など いい体験ができましたね♪(^^)v
ルフィー!! また時間があれば見たいです(^^
スタンプ3つ集めると ゆめぴりか 北海道米
いいですね♪
それと昆虫や 実験など いい体験ができましたね♪(^^)v
No title
こんにちは~(^-^)
秋田県出身なので豪石クッキーにうたわれている言葉について・・・
ホジーネは秋田弁で常識のない人などを「ほじなし」という事からきていると思います。
ホジ=常識?が正式なものかどうかはわかりませんが、
裸で外を走り回ったりする人は、間違いなく「ほじなし」と呼ばれます♪
アラゲマルは荒々しく騒ぐことを「アラゲル」と言いますので
おそらくアラゲと人名などに使われる「丸」が合体したものだと・・・
秋田県出身の私でもわからない言葉がたくさんありますので
他県のかたは???ですよね~。
秋田では数年前まで「超神ネイガー」というご当地ヒーロー番組の放送までされていましたヨ(^-^)
主人公はもちろんアキタ・ケン!豪石は怒ることを「ごしゃぐ」と言いますので、そこから来ているかと・・・
方言ってすごい・・・
秋田県出身なので豪石クッキーにうたわれている言葉について・・・
ホジーネは秋田弁で常識のない人などを「ほじなし」という事からきていると思います。
ホジ=常識?が正式なものかどうかはわかりませんが、
裸で外を走り回ったりする人は、間違いなく「ほじなし」と呼ばれます♪
アラゲマルは荒々しく騒ぐことを「アラゲル」と言いますので
おそらくアラゲと人名などに使われる「丸」が合体したものだと・・・
秋田県出身の私でもわからない言葉がたくさんありますので
他県のかたは???ですよね~。
秋田では数年前まで「超神ネイガー」というご当地ヒーロー番組の放送までされていましたヨ(^-^)
主人公はもちろんアキタ・ケン!豪石は怒ることを「ごしゃぐ」と言いますので、そこから来ているかと・・・
方言ってすごい・・・
No title
こんにちはm(_ _)m
お!今日はルフィのお弁当写真が( ̄∇+ ̄)vキラーン
面白いクッキーですね(o^-^o)
ごじゃでけれ・ホジーネ・ボッコレタマグラー・アラゲマル?
・・・さっぱりです(><)
ジオン・・・ガンダム(・_;☆\(-_-)ナンデヤネンッ!
お!今日はルフィのお弁当写真が( ̄∇+ ̄)vキラーン
面白いクッキーですね(o^-^o)
ごじゃでけれ・ホジーネ・ボッコレタマグラー・アラゲマル?
・・・さっぱりです(><)
ジオン・・・ガンダム(・_;☆\(-_-)ナンデヤネンッ!
No title
こういうイベントって楽しいですよね
普段よく知らない業界のことでも
身近に感じられるしいろんな企画もあるし
長男kunも次男kunも素敵な夏休み満喫だね~(・∀・)
「 超神ネイガー 」 本格的なヒーローものだね
秋田すご~い
放送までされてたんだ
これに比べたら高知県の「 後免ジャー(ゴメンジャー) 」 なんて
近所のオッサンみたいだわ( ̄m ̄*)
普段よく知らない業界のことでも
身近に感じられるしいろんな企画もあるし
長男kunも次男kunも素敵な夏休み満喫だね~(・∀・)
「 超神ネイガー 」 本格的なヒーローものだね
秋田すご~い
放送までされてたんだ
これに比べたら高知県の「 後免ジャー(ゴメンジャー) 」 なんて
近所のオッサンみたいだわ( ̄m ̄*)
No title
こんにちは☆
長沼のイベントすごく盛りだくさんでしたねー♪
楽しかったようで良かったね(^∀^*)
秋田県のお菓子?
ふふふっ!おもしろーい。
上のコメントに、方言を解説されている方がおられたので、
興味シンシンでよんでしまいました☆
おー!悪役は悪やくっぽい方言で名前がついているのねー♪
なんて。楽しかった(^m^)
長沼のイベントすごく盛りだくさんでしたねー♪
楽しかったようで良かったね(^∀^*)
秋田県のお菓子?
ふふふっ!おもしろーい。
上のコメントに、方言を解説されている方がおられたので、
興味シンシンでよんでしまいました☆
おー!悪役は悪やくっぽい方言で名前がついているのねー♪
なんて。楽しかった(^m^)
No title
ケンミンショーで観たことある
方言はさっぱりだけど
秋田県民なら解るんだろうね
うーーーん
気になるねえ
よっちママフォットワーク軽いね
たくさん体験して吸収して
ここからまた新たなイメージがわくのね
彫り彫りやっぱ
いつみても上手い
ぽち
方言はさっぱりだけど
秋田県民なら解るんだろうね
うーーーん
気になるねえ
よっちママフォットワーク軽いね
たくさん体験して吸収して
ここからまた新たなイメージがわくのね
彫り彫りやっぱ
いつみても上手い
ぽち

No title
ん?「どん」って何だろうか?
それにしても、
いろんな体験、勉強も
いっぱいできて
お土産までいただけて
楽しそうな1日でしたね。
それにしても、
いろんな体験、勉強も
いっぱいできて
お土産までいただけて
楽しそうな1日でしたね。
No title
農業試験場楽しそうですね~
食が身近に感じられていいですよね。うらやましいです
秋田県のおみやげ、おもしろいですね。
方言はまったくわかりません
アキタケンのダジャレが気にいってます

食が身近に感じられていいですよね。うらやましいです

秋田県のおみやげ、おもしろいですね。
方言はまったくわかりません

アキタケンのダジャレが気にいってます

ルフィ弁当すてきです♪♪♪
ステキな農業体験をされたんですね♪
みている私も勉強になりました。
そして、この体験は夏休みの
自由研究になりますね☆
秋田のお土産ですが、
ジンジャーの中は一体
誰が入っているんでしょうね(笑)??
みている私も勉強になりました。
そして、この体験は夏休みの
自由研究になりますね☆
秋田のお土産ですが、
ジンジャーの中は一体
誰が入っているんでしょうね(笑)??
No title
こんばんは。
前記事でコメのお返事いただいてたのに訪問遅くなってしまって申し訳ありませんっ
とっても楽しそうなイベントですねぇー
お子さん連れて行くには最高ですね♪
ご当地ヒーロー楽しいですねー!
このクッキー面白い!!
あ、一応テンプレート挑戦したんですよ
出来は微妙ですが・・・
またお時間できたら覗きにきてくださいねっ
前記事でコメのお返事いただいてたのに訪問遅くなってしまって申し訳ありませんっ
とっても楽しそうなイベントですねぇー
お子さん連れて行くには最高ですね♪
ご当地ヒーロー楽しいですねー!
このクッキー面白い!!
あ、一応テンプレート挑戦したんですよ
出来は微妙ですが・・・
またお時間できたら覗きにきてくださいねっ
No title
いつかは作りたいルフィ。
相変わらず完璧だね。
みんな夏休み満開でいろんな体験報告が楽しいわ^^
こちらは急に暑くなってばてばてだけど
子供のために頑張らねば・・・。
相変わらず完璧だね。
みんな夏休み満開でいろんな体験報告が楽しいわ^^
こちらは急に暑くなってばてばてだけど
子供のために頑張らねば・・・。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
よっちママさんのお弁当は玄米なんですね。
健康的で良いな。
私も好きです。
でも子供やだんなはあんまり好きじゃないのよね。
農業試験場面白そうですね。
いろいろな体験が出来て
楽しいし、勉強にもなるし
良いですね☆
健康的で良いな。
私も好きです。
でも子供やだんなはあんまり好きじゃないのよね。
農業試験場面白そうですね。
いろいろな体験が出来て
楽しいし、勉強にもなるし
良いですね☆