コメント
No title
いつもながら手の込んだきれいなお弁当ですね。
これだけでも凄いのにおかずは別入れでちゃんとあるのですね。
お寿司は大好きなので食べてみたいです。
デコの細工本当に繊細ですね。
お子様のお話をきちんと聴かれるって素晴らしい事です。
私、あまり聴いてあげていなかったかな?
子育てってその時が大事なんですけどね。後で解るんですけど。
お仕事との両立、いつも偉いな〜と感心して居りまする☆
これだけでも凄いのにおかずは別入れでちゃんとあるのですね。
お寿司は大好きなので食べてみたいです。
デコの細工本当に繊細ですね。
お子様のお話をきちんと聴かれるって素晴らしい事です。
私、あまり聴いてあげていなかったかな?
子育てってその時が大事なんですけどね。後で解るんですけど。
お仕事との両立、いつも偉いな〜と感心して居りまする☆
トッキュウジャー、観なかったけど、
男の子が好きそうだな~って思ったよ☆
早速お弁当にしていてすごいなぁ
うちの子は年少だけど、すごくよくしゃべる。
時々面倒になったりして適当に返事したりするんだけど、
やっぱりそういう時はわかるみたいでね…。
忙しいながらも子供との会話、大切にしたいですね☆
男の子が好きそうだな~って思ったよ☆
早速お弁当にしていてすごいなぁ
うちの子は年少だけど、すごくよくしゃべる。
時々面倒になったりして適当に返事したりするんだけど、
やっぱりそういう時はわかるみたいでね…。
忙しいながらも子供との会話、大切にしたいですね☆
No title
へぇ~
今度はトッキュウジャーが活躍するんだね
うちは小さい子がいなくなったから
全然わからなくなりました
昔はよく見てたけどね・・・
子どもが宿題で
毎日音読をやっていて
お母さんはそれを評価するっていうのがあったなぁ・・
毎日二重丸を付けてた気がする・・・
ちゃんと聞いてたかは疑問
今度はトッキュウジャーが活躍するんだね
うちは小さい子がいなくなったから
全然わからなくなりました
昔はよく見てたけどね・・・
子どもが宿題で
毎日音読をやっていて
お母さんはそれを評価するっていうのがあったなぁ・・
毎日二重丸を付けてた気がする・・・
ちゃんと聞いてたかは疑問
No title
うちの子って、もうとっても大きなお兄さん、というかおっさん高校三年生でも、よくしゃべります(^_^;)
小さいときから甘えんぼな子でしたけれど、やっぱり私が働いていて、話を聞ける時間が限られていたから、一生懸命しゃべるの。だから私も一生懸命聞いてあげて。それって、とっても大切なことだと思います。きっと、よっちママの息子ちゃんたちも、大きくなっても、よくしゃべるお兄さんになりそう(笑)
娘が小学生になったときには、会社を辞めていたので、やっぱり娘もしゃべるけど、お兄ちゃんほどじゃないんだよね。きっと接する時間は関係なくて、接し方でしょうね(^_-)-☆
小さいときから甘えんぼな子でしたけれど、やっぱり私が働いていて、話を聞ける時間が限られていたから、一生懸命しゃべるの。だから私も一生懸命聞いてあげて。それって、とっても大切なことだと思います。きっと、よっちママの息子ちゃんたちも、大きくなっても、よくしゃべるお兄さんになりそう(笑)
娘が小学生になったときには、会社を辞めていたので、やっぱり娘もしゃべるけど、お兄ちゃんほどじゃないんだよね。きっと接する時間は関係なくて、接し方でしょうね(^_-)-☆
No title
「トウキュウジャー」って読み間違えてて
東急のご当地(?)ヒーローだと思ってた
(香川のうどん戦隊テウチオン的な)
テレビの戦隊モノなんだ( ̄m ̄〃)
東急のご当地(?)ヒーローだと思ってた
(香川のうどん戦隊テウチオン的な)
テレビの戦隊モノなんだ( ̄m ̄〃)
No title
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
海苔巻き細かく作ってて綺麗だね゚+。*(*´∀`*)*。+゚
特急ジャーまだ見てないの〜
今度見てみようかな(*^^*)
海苔巻き細かく作ってて綺麗だね゚+。*(*´∀`*)*。+゚
特急ジャーまだ見てないの〜
今度見てみようかな(*^^*)
No title
「ジャー」がつくと
戦隊ヒーローになるんですね~^^
「ポークジンジャー」ってどうでしょう?
戦隊ヒーローになるんですね~^^
「ポークジンジャー」ってどうでしょう?