
ピカチュウ 抹茶マシュマロといちごマシュマロで作りました。
耳もマシュマロです。チョコペンで描いてます^^
Facefood bento ♯obento ♯japanesefood pokemon chracter bento ♯kawaiifood kyaraben
♯kids
コメント念力になります~~よろしくお願い申し上げますmm
訪問&応援は全く変わらないので 皆様のブログ勉強しに行かせて下さい^^
ランキングに参加してます♪日々の更新の励みになります
応援クリックよろしく御願いします!!
↓ぽちっと♪
にほんブログ村携帯の方はこちらからクリック♪→
にほんブログ村 キャラ弁 ↓素晴らしいお料理沢山のレシピブログ 本当に凄腕の天才の方沢山!!すごく勉強になります。
クリックして 新着画像クリックで新着更新見れます~^^
パンの申し込みは HPまでお願いします(*^_^*)
カートもしくはコメント、ブログ、FBでお申込み下さい^^
管理者の許可ないとコメント公開されないので安心です。
8月28日発送になります。
天候のため 遅れることもございます。よろしくお願い申し上げます
HP
「よっちママの食卓」 yocchimama.com よっちママドットコムです^^
よっちママドットコムはリーグラフィーさんでおこなっていただいてます~^^

川沿のスバコさんでランチ♪
昨日も素敵な出逢いとご縁頂きました^^
可愛い赤ちゃんも抱っこさせていただいちゃった~^^
個性心理学 いわゆる動物占い の講師の歩実先生に
子育ての個性心理学学びました^^
私が小学生の時かな 動物占いが流行っていて本で読んだ覚えがあったのですが
現在 改めて学ぶとびっくり 動物だけでなくもっと細分類されてること知りました。
こういうのって確かに統計学なのですが
人間関係や物事図るツールとして使うと 物事がスムーズに運ぶと思います。
苦手意識持って物事するより あぁ これはしょうがないんだと 良いあきらめ方ができると思います。
子供達に接する時もこういう対応した方が本人達は聞きやすいし実際の行動に移すだろうなとか
子育てにも応用できるんです。
特に小さいお子さんいらっしゃる方や思春期のお子さん、反抗期のお子さんいらっしゃる方や
御姑さん関係で悩んでる方におススメだなと思います^^
そんな日常に応用できるなるほどなお話伺いながら美味しいランチもいただけてとっても幸せな時間でした^^♪
スバコさんとも打ち合わせできてまた面白い展開になりそう♪
素敵なお時間いただけて今日も頑張れます!!感謝です!!
本日も皆様にとって素敵なお時間お過ごしになられる一日になりますように!!
クックパッドしました!!←クリックで飛びます!YOCCHIMAMAです^^
、
コレクル↓つくレポ投稿&コメよろしくお願いします^^クックではありませんよ~^^違う料理レシピブログです^^
コメつくレポいただけるとうれしいです^^
あやこんさんmikoさん きよっぺさんひめさん kanaさんキラさんGoingさんノブヤンさん夢勇さん めりぃじぇんさんベスパさん つくレポコメバナー有難うございます!
きよっぺさんもプレミアムメンバーです♪
東日本大震災から5年経ちます。
まだまだ 日々の生活に苦しんでる方沢山いらっしゃいます。
自分たちも大変 それは皆一緒だと思います。
でも皆様 できることから 支えたいですよね。
日常を通常通り過ごし経済を通常通り動かしながら
集まった募金が被災者の方々の生活に地域に街に生かされますように!
明日も皆様にとって素敵な一日でありますように!!
スポンサーサイト