
プライベートレッスンで作った 夏休みにおススメ作り置きできる簡単ワンプレーとランチです^^
全て作り置きになるもので作ったものです。 ご飯はパエリアでえびとあさりが中に入ったおにぎりにしてます^^
お声かけ頂いた皆様ありがとうございます!!出逢いにご縁に感謝です!!
Facefood bento ♯obento ♯japanesefood pokemon chracter bento ♯kawaiifood kyaraben
♯kids
コメント念力になります~~よろしくお願い申し上げますmm
訪問&応援は全く変わらないので 皆様のブログ勉強しに行かせて下さい^^
ランキングに参加してます♪日々の更新の励みになります
応援クリックよろしく御願いします!!
↓ぽちっと♪
にほんブログ村携帯の方はこちらからクリック♪→
にほんブログ村 キャラ弁 ↓素晴らしいお料理沢山のレシピブログ 本当に凄腕の天才の方沢山!!すごく勉強になります。
クリックして 新着画像クリックで新着更新見れます~^^
パンの申し込みは HPまでお願いします(*^_^*)
カートもしくはコメント、ブログ、FBでお申込み下さい^^
管理者の許可ないとコメント公開されないので安心です。
8月28日発送になります。
天候のため 遅れることもございます。よろしくお願い申し上げます
HP
「よっちママの食卓」 yocchimama.com よっちママドットコムです^^
よっちママドットコムはリーグラフィーさんでおこなっていただいてます~^^
月曜日終業式で 夏休みに入ります。
ちび達の学校は終業式の一日前に通知表いただいてきます。
思いのほか次男が頑張っててびっくりしました。
子育てのコツになるかどうかはわかりませんが
我が家は基本的には生きる力を付けることが大事で
勉強はあくまでツールとして見てます。 良ければそれはそれで良いし
悪ければ それは苦手なのか ただやらないからできないのか 本当にできないのか見極めます。
その上で対策をし 本当にできないのであれば 他のできる部分を伸ばす形をとります。
苦手だったら苦手意識を克服できるような教え方や環境を整えます。
やらないからできないのは 時間を作るようにして一度とことんやってみて 結果がすぐ見える形にします。
長男と次男とは性格が全く違います。 長男はほっといても自分で勉強するタイプ
次男は言わないとやらないタイプで調子に乗るタイプです。
長男は勉強しなさいと中学に入ってから言ったことがないです。ただなりたいものが決まっていたので
そこに行くにはどうするかだけ教えました。
次男は勉強しなさいとは言いませんが目標を決めたら頑張るタイプだったので
80点以下とった場合は 義務教育を優先して サッカークラブを辞めると約束しました。
そして時々この約束あるよねとくぎ打ってます。(笑
その子その子で性格も違うし勉強方法も変わるので何とも言えませんが
自分が中学生だった時に親から言われて嫌だったなぁとか もっと違う方法あったんじゃないかなと想うことは
言わないし無理強いしてません。
ただ今になって個性心理学のツールは使える!と思いました。
実際子供達と私の個性心理学のレポートだしていただいて あぁ これで良かったんだ!と安心しました^^
こういうのお子さんがもっと小さい時にわかってれば親もやきもきしなくて済むんじゃないかと思います^^
個性心理学レポートご興味ございます方は動物キャラナビ北海道支局問い合わせてみてください^^
子育てのツールになりますよ^^ああしなさい、こうしなさい言わなくても あぁこの子の性格こういう性格なんだから
言わなくても大丈夫^^とか あぁ こういう言い方すれば良いんだとかわかりますよ~^^
親になるとどうしても子どもの事で悩んだり、考えたりしてしまい 悩み始めると
日常がうまく回らなくなってしまいがちです。
お腹の中にいるときは体の一部の一生命で一心同体の部分がありますが
生まれたからには個性だと想うんです。
子どもの気持ちわかってるようで わかってないのが親だと想うんです。
心の中はみんな自分しかわからないと想うからこそ相手をきちんと認め尊重できるのではないかと思います^^
そんな事考えてた1学期最終日前日でした^^
よしっ 子供達も頑張ってるから 私も頑張ります!!
本日も皆様にとって素敵なお時間お過ごしになられる一日になりますように!!
クックパッドしました!!←クリックで飛びます!YOCCHIMAMAです^^
、
コレクル↓つくレポ投稿&コメよろしくお願いします^^クックではありませんよ~^^違う料理レシピブログです^^
コメつくレポいただけるとうれしいです^^
あやこんさんmikoさん きよっぺさんひめさん kanaさんキラさんGoingさんノブヤンさん夢勇さん めりぃじぇんさんベスパさん つくレポコメバナー有難うございます!
きよっぺさんもプレミアムメンバーです♪
東日本大震災から5年経ちます。
まだまだ 日々の生活に苦しんでる方沢山いらっしゃいます。
自分たちも大変 それは皆一緒だと思います。
でも皆様 できることから 支えたいですよね。
日常を通常通り過ごし経済を通常通り動かしながら
集まった募金が被災者の方々の生活に地域に街に生かされますように!
明日も皆様にとって素敵な一日でありますように!!
スポンサーサイト