
昨日の子どもクッキングのクリスマスパーティーです^^
昨日は4歳から10歳までのお子さん達で作りました^^上手でしょ^^♪盛り付けもお子さん達にお任せしました^^
#Facefood #bento #obento #japanesefood #obento #chracterbento #kawaiifood #charaben♯kids
コメント念力になります~~よろしくお願い申し上げますmm
訪問&応援は全く変わらないので 皆様のブログ勉強しに行かせて下さい^^
ランキングに参加してます♪日々の更新の励みになります
応援クリックよろしく御願いします!!
↓ぽちっと♪
にほんブログ村携帯の方はこちらからクリック♪→
にほんブログ村 キャラ弁 ↓素晴らしいお料理沢山のレシピブログ 本当に凄腕の天才の方沢山!!すごく勉強になります。
クリックして 新着画像クリックで新着更新見れます~^^
パンの申し込みは HPまでお願いします(*^_^*)
カートもしくはコメント、ブログ、FBでお申込み下さい^^
管理者の許可ないとコメント公開されないので安心です。
来年1月28日発送になります。
天候のため 遅れることもございます。よろしくお願い申し上げます
HP
「よっちママの食卓」 yocchimama.com よっちママドットコムです^^
よっちママドットコムはリーグラフィーさんでおこなっていただいてます~^^
クリスマスパーティー
みんな黙々と作ってました^^ カットする係り カットしたものをくり抜く係り カットし終わって残ったものを刻む係り
お肉下ごしらえ係り ころも作る係り 揚げる係り サラダカットして並べる係り 巻き寿司作る係り 巻き寿司カット係り
等々みんな臨機応変に早く終わった人が次の係りについたり人気のある係りは半分行ってから次の相手に代ったりして
作業をすすめる方法で作りました^^
男女関係なく年齢関係なくその時隣になった子が相手が作業しやすい状態に持って行ってくれます。
何にも言わなくても ちゃんと相手がカットしていたらそのカットしたあとの置き場所作ってあげたり
皆ちゃんと周りの子の事考えてくれるので見ていてうれしいです。
年内最終の子どもクッキング 子どもたちの沢山の笑顔と工夫と想いやりうかがえた講習でした^^
子供達は天才です。
普段できないって言ってしまう子でもここではできないと言いません。
やってみる!と言ってくれます。
食べてみる!と言ってくれます。
喜ばせ上手な子供達に癒され私も学びとなる素敵な素敵なお時間をいただけることに感謝です。
一年笑顔いっぱいに通ってくださったお子さん達に通わさせてくださった親御さんたちに感謝です!!
沢山沢山笑顔と元気頂き 今日もお仕事頑張れます!!感謝です!!
次回の子どもクッキングは来年1月14日になります。
皆様にお会いできるの楽しみにしております。
子どもクッキングご参加の皆様、ご家族様素敵な新年お迎えくださいませ。来年もよろしくお願い申し上げます!!
本日も皆様素敵なお時間お過ごしになられる一日になりますように!!
コレクル↓つくレポ投稿&コメよろしくお願いします
コメつくレポいただけるとうれしいです^^
東日本大震災から5年経ちます。
まだまだ 日々の生活に苦しんでる方沢山いらっしゃいます。
自分たちも大変 それは皆一緒だと思います。
でも皆様 できることから 支えたいですよね。
日常を通常通り過ごし経済を通常通り動かしながら
集まった募金が被災者の方々の生活に地域に街に生かされますように!
明日も皆様にとって素敵な一日でありますように
スポンサーサイト