
釣れた~~^^♪弁当^^ 友人が鯛釣ったんだけど小ぶりだけどいる?????とのこと
喜んでいただいたらお弁当箱にジャストサイズ^^塩焼きにして下地のごはんは別な鯛で鯛めしにしました^^
↑今日のお弁当
鯛めし、塩焼き鯛、玉こんにゃく、卵焼き、みょうが甘酢漬け、金平、なす味噌です。
#Facefood #bento #japanesefood #characterfood#kawaiifood #charaben#kawaiifood#yummy#お弁当
コメント念力になります~~よろしくお願い申し上げますmm
訪問&応援は全く変わらないので 皆様のブログ勉強しに行かせて下さい^^
ランキングに参加してます♪日々の更新の励みになります
応援クリックよろしく御願いします!!
↓ぽちっと♪
にほんブログ村携帯の方はこちらからクリック♪→
にほんブログ村 キャラ弁 ↓素晴らしいお料理沢山のレシピブログ 本当に凄腕の天才の方沢山!!すごく勉強になります。
クリックして 新着画像クリックで新着更新見れます~^^
パンの申し込みは HPまでお願いします(*^_^*)
カートもしくはコメント、ブログ、FBでお申込み下さい^^
管理者の許可ないとコメント公開されないので安心です。
6月30日発送になります。
天候のため遅れることもございます。よろしくお願い申し上げます
HP
「よっちママの食卓」 yocchimama.com よっちママドットコムです^^
よっちママドットコムはリーグラフィーさんでおこなっていただいてます~^^
そうそう 我が家の長男 只今定期考査期間です^^
長男の学校テスト毎日2時間火曜日まで続きます。
私の時は2日間くらいで終わるのに~と想ったのですが
高体連でテスト勉強時間とれてないとか勉強する気が起きない(笑)という子にも
フェアな仕方ではないかと思います。
長男が学校入学して授業始まった時に言ってました。
「勉強しなさい」ではなくて「勉強せざるを得ないよな、とか良い意味で勉強をしなくてはと想う状況に置かれる」
なるほどと思いました。長男の学校の部活も同じで
スパルタだったり、とにかくひたすら長い時間練習だったり、部活の先輩がきつかったりということは
一切ないです。
先輩が優しすぎるの~~~と剥離骨折した今でも部活行きたくて行きたくて仕様がない長男です。
無理せず効率よく限られた時間で丁寧に練習してます。
だから勉強できる先輩が多く部活の先輩はT大やK大等々希望の学校に進んでるんです。
今回の長男の怪我も先輩や顧問の先生は足が痛みあるようだったら棄権してしっかり休んで!と言われてたのに
自分でまだまだ行ける!と想い出場し、怪我したものです。
今度はちゃんと自分の身体と向き合って無理な動きはしなくなるだろうと思ってます。
本人も自分だけでなく周りの方に心配され迷惑かける事、痛感して
おとなしく部活時間はおうちで安静にしてます。
陸上部に入らなかったらもっと無理してただろうなと感じてます^^
今日は打ち合わせとちょっとした動きをします。
明日画像撮れればアップします^^
ではでは行ってきます!
本日も皆様素敵なお時間お過ごしになられる一日になりますように!!
東日本大震災から6年経ちます。
まだまだ 日々の生活に苦しんでる方沢山いらっしゃいます。
自分たちも大変 それは皆一緒だと思います。
でも皆様 できることから 支えたいですよね。
日常を通常通り過ごし経済を通常通り動かしながら
集まった募金が被災者の方々の生活に地域に街に生かされますように!
明日も皆様にとって素敵な一日でありますように
スポンサーサイト