
ミイキャラ弁はミイのおにぎり弁当です。 スナフキンのみかんも添えました^^
今日成人式の皆様も多いはず^^
新成人の皆様おめでとうございます!!ワクワクする道を歩む素敵な素敵なご成人でありますように!!
#Facefood #bento #japanesefood #characterfood#kawaiifood #charaben#kawaiifood#yummy#お弁当
コメント念力になります~~よろしくお願い申し上げますmm
訪問&応援は全く変わらないので 皆様のブログ勉強しに行かせて下さい^^
ランキングに参加してます♪日々の更新の励みになります
応援クリックよろしく御願いします!!
rong>↓ぽちっと♪
にほんブログ村携帯の方はこちらからクリック♪→
にほんブログ村 キャラ弁 ↓素晴らしいお料理沢山のレシピブログ 本当に凄腕の天才の方沢山!!すごく勉強になります。
クリックして 新着画像クリックで新着更新見れます~^^
パンの申し込みは HPまでお願いします(*^_^*)
カートもしくはコメント、ブログ、FBでお申込み下さい^^
管理者の許可ないとコメント公開されないので安心です。
来年1月30日発送になります。
天候のため遅れることもございます。よろしくお願い申し上げます
HP
「よっちママの食卓」 yocchimama.com よっちママドットコ
ムです^^
よっちママドットコムはリーグラフィーさんでおこなっていただいてます~^^
よく聞かれること~^^ キャラ弁始めるきっかけです^^
子供達の好き嫌いを直したかったです。
子どもクッキングしていても共通してる男の子の特徴が「食わず嫌い」です。
見た目だけでも興味もってくれればと思いました。
学生時代「美味しんぼ」という漫画にはまり読んでいたところに書いてあったんです。
今食べられなくても卓上に上がってるといつのまにか食べれるようになる
人間は見たことないものに手をつけることに抵抗感があるが見たことのあるものは
いずれ食べれるようになる。というようなことが書いてあったんです。
なので好き嫌い関係なく食べてくれるまで根気よく作ろうと
それが子供達の好きなキャラクターになっていたら思わず箸をつけちゃうかなと思いました。
そして自分がまだこの仕事についてないときに気付いたんです。
一人でご飯食べてる人と皆で楽しく食べてる人とでは代謝エネルギーが違うと。
一人で忙しく食べてる人の方が太りやすかったり栄養偏ったりしがちです。
楽しく食べてる人は誰かとおしゃべりしながらだったり、料理に興味持って自分で作り食べたり
そこに笑顔があることに気付きました。
それならキャラ弁にしてそこに少しでも笑顔になれる要素があったら一人で食べても
なんか元気になれて午後からの頑張れるエネルギーになってくれるんじゃないかなと考えました。
外食ばかりだと飽きてしまったり塩分多くとりすぎるのは人間が美味しいと思う基準の塩分が
一定の塩分なので量を多くとればとるほど塩分摂取量が多くなり不健康につながってしまうと考えてます。
家庭のお弁当やお料理は味もそうですが相手のその日の体調も考えてつくったりします。
いくらその食材が好きでも昨日はこう作ったから今日は違うパターンや味でと工夫します。
身体は私たちが食べたものでできてます。その体で人生を歩んでます。
作ったものを食べることは一生続きます。それならちょっとでも楽しく作れて楽しく食べれたら
身体も楽しくなって楽しい人生歩めると想ってます。
だからちょっとでも楽しく笑顔になれるキャラ弁を作ってます^^♪
我が家冬休み全く関係なくいつも通り朝ごはん、お弁当、夕ご飯づくりです^^
子供達につくってあげられるのももうあと何年かの子育て歴になりました。
おうちから巣立つまではしっかりご飯をたべて身体と心作って
巣立った後子どもたちが自分自身の身体づくりをする時の参考になればラッキーです。
今日もバタバタするけどお弁当しっかりつくったし、朝ごはんも作ったし、夕ご飯の下ごしらえもしてるし^^
しっかりお仕事できます^^新成人のお客様からのオーダー^^頑張ります!!
本日も皆様素敵なお時間お過ごしになられる一日になりますように!!
東日本大震災から6年経ちます。
まだまだ 日々の生活に苦しんでる方沢山いらっしゃいます。
自分たちも大変 それは皆一緒だと思います。
でも皆様 できることから 支えたいですよね。
日常を通常通り過ごし経済を通常通り動かしながら
集まった募金が被災者の方々の生活に地域に街に生かされますように!
明日も皆様にとって素敵な一日でありますように
スポンサーサイト