
クッキーショットをカップにして七夕仕様にしました^^七夕デコスイーツです^^
織姫と彦星はマシュマロです^^♪
#Facefood #bento #japanesefood #characterfood#kawaiifood #charaben#kawaii#yummy#お弁当#kyaraben
コメント念力になります~~よろしくお願い申し上げますmm
訪問&応援は全く変わらないので 皆様のブログ勉強しに行かせて下さい^^
ランキングに参加してます♪日々の更新の励みになります
応援クリックよろしく御願いします!!
rong>↓ぽちっと♪ 
"0" alt="にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ" />
にほんブログ村携帯の方はこちらからクリック♪→
にほんブログ村 キャラ弁 ↓素晴らしいお料理沢山のレシピブログ 本当に凄腕の天才の方沢山!!すごく勉強になります。
クリックして 新着画像クリックで新着更新見れます~^^
パンの申し込みは HPまでお願いします(*^_^*)
カートもしくはコメント、ブログ、FBでお申込み下さい^^
管理者の許可ないとコメント公開されないので安心です。
7月28日発送になります。
天候のため遅れることもございます。よろしくお願い申し上げます
HP
「よっちママの食卓」 yocchimama.com よっちママドットコムです^^
よっちママドットコムはリーグラフィーさんでおこなっていただいてます~^^
北海道は七夕8月7日です。
本州では7月7日ですよね^^
「調べてみると「七夕」祭り自体、日本では諸説あり、明確な起源がなく、もともと農耕関係の祭りが旧暦の7月にあった。
その祭りにあとから中国から伝わった七夕の伝説がくっついて七夕祭りになったらしい。
その祭りが新暦に変わるとき、国の方針では「8月でも7月でもどっちでもいい。地域にまかせる」といったことになり、
そこで地域の長は「もともとは農耕の祭り」を重視した長は時季をずらすことなく旧暦7月7日=新暦8月7日(頃)ということで
8月7日に七夕祭りにし、「日付のごろがよく、広く認知されている」ことを重視した長は7月7日(旧暦でいえば6月7日頃
1ヶ月早めた)に七夕にした。というわけらしいです。同じような理由で「お盆」も7月と8月の地域に分かれているそうです。
七夕/札幌市」
だそうです^^
我が家イベントは好きなので七夕7月と8月にしてます^^♪
でもお願い事は一回にしてますよ~(笑)
週末は七夕です。皆様に織姫と彦星のように素敵な出逢いが沢山沢山ある週末になりますように!!
本日も皆様素敵なお時間過ごせる一日なりますように!!
本大震災から7年経ちます。
まだまだ 日々の生活に苦しんでる方沢山いらっしゃいます。
自分たちも大変 それは皆一緒だと思います。
でも皆様 できることから 支えたいですよね。
日常を通常通り過ごし経済を通常通り動かしながら
集まった募金が被災者の方々の生活に地域に街に生かされますように!
明日も皆様にとって素敵な一日でありますように
スポンサーサイト