
トンカツだよドラえもんです^^♪無理があるタイトルになりそう(笑
夕飯がお魚続いてるのでお肉メニューになりがちな我が家です^^
#Facefood #bento #japanesefood #characterfood#kawaiifood #charaben#kawaii#yummy#お弁当#kyaraben
コメント念力になります~~よろしくお願い申し上げますmm
訪問&応援は全く変わらないので 皆様のブログ勉強しに行かせて下さい^^
ランキングに参加してます♪日々の更新の励みになります
応援クリックよろしく御願いします!!
rong>↓ぽちっと♪ 
"0" alt="にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ" />
にほんブログ村携帯の方はこちらからクリック♪→
にほんブログ村 キャラ弁 ↓素晴らしいお料理沢山のレシピブログ 本当に凄腕の天才の方沢山!!すごく勉強になります。
クリックして 新着画像クリックで新着更新見れます~^^
パンの申し込みは HPまでお願いします(*^_^*)
カートもしくはコメント、ブログ、FBでお申込み下さい^^
管理者の許可ないとコメント公開されないので安心です。
7月28日発送になります。
天候のため遅れることもございます。よろしくお願い申し上げます
HP
「よっちママの食卓」 yocchimama.com よっちママドットコムです^^
よっちママドットコムはリーグラフィーさんでおこなっていただいてます~^^
昨日夜はLIXILさんのイベントでご一緒させていただいた
劇団ELEVEN NINESさんの真奈さんの講演に行ってきました^^

「VANITIES - ヴァニティーズ
1963年、アメリカのとある田舎町。
ハイスクールに通うキャシー、メアリー、ジョアンの三人がここで青春を謳歌している。
彼女たちはとても忙しい。
チアリーダーとして、フットボールの試合を盛り上げないといけないし、
ダンスパーティのテーマを考えないといけないし、
ボーイフレンドのことも気になるし、大学への進学も目の前に迫っているし。
それでも彼女たちは信じている。
ハイスクールを卒業しても、この友情はずっと変わらないと。
やがて三人は同じ大学寮で過ごし、大学を卒業した6年後にニューヨークで再会する。
あれから彼女たちはどのように生き、お互いの関係を続けていったのか……。」
という内容です。^^♪女子は必見だと思います。
女子が大人になるにつれて揺れ動く気持ちが細やかに描かれた作品で
わかる~!!!!!!と共感が持ててみていて面白いです。
人は常に選択で生きていてその選択からその先の未来が成り立ってます。
学生時代や若いころの選択はこの未来をだれも想像できなく
迷って悩んで考えて。。。。
その時の気持ちを想い出させてくれる素敵な作品です^^
22日までシアターzooで公演されてます。お時間合いましたら是非ご覧くださいませ。
迫力あって笑いもあって涙もあって面白いですよ~^^ちなみに学生はチケットさらにお安いですよ^^
真奈さん~^^素敵でした!!感動をありがとうございます!!
素敵なお時間頂けてまた今日も頑張れます!!
本日も皆様素敵なお時間過ごせる一日なりますように!!
本大震災から7年経ちます。
まだまだ 日々の生活に苦しんでる方沢山いらっしゃいます。
自分たちも大変 それは皆一緒だと思います。
でも皆様 できることから 支えたいですよね。
日常を通常通り過ごし経済を通常通り動かしながら
集まった募金が被災者の方々の生活に地域に街に生かされますように!
明日も皆様にとって素敵な一日でありますように
スポンサーサイト