
天売島オロロン弁当です^^ 天売島産海産物を使って^^
タコ飯おにぎり、小女子佃煮おにぎり、小女子炒めおにぎり、塩漬け粒ウニおにぎり
明石焼き風卵焼き、タコのラグーソースかけじゃがいも、ポテサラオロロン鳥風卵のせ、タコ柔らか煮です^^
#Facefood #bento #japanesefood #characterfood#kawaiifood #charaben#kawaii#yummy#お弁当#kyaraben
コメント念力になります~~よろしくお願い申し上げますmm
訪問&応援は全く変わらないので 皆様のブログ勉強しに行かせて下さい^^
ランキングに参加してます♪日々の更新の励みになります
応援クリックよろしく御願いします!!
rong>↓ぽちっと♪ 
"0" alt="にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ" />
にほんブログ村携帯の方はこちらからクリック♪→
にほんブログ村 キャラ弁 ↓素晴らしいお料理沢山のレシピブログ 本当に凄腕の天才の方沢山!!すごく勉強になります。
クリックして 新着画像クリックで新着更新見れます~^^
パンの申し込みは HPまでお願いします(*^_^*)
カートもしくはコメント、ブログ、FBでお申込み下さい^^
管理者の許可ないとコメント公開されないので安心です。
9月29日発送になります。
天候のため遅れることもございます。よろしくお願い申し上げます
HP
「よっちママの食卓」 yocchimama.com よっちママドットコムです^^
よっちママドットコムはリーグラフィーさんでおこなっていただいてます~^^

そうそう 画像に合った鳥はオロロン鳥です^^
背景の左はオロロン鳥のひな、右はケイマフリひなです^^
秋の島も夕日がきれいで島の花も秋らしく移り変わり、ゆっくり島内ぐるっと一周
お散歩されるのも良いかなと思います。
冬になると海が荒れて波が高くフェリーが運航できなくなる可能性が高いので
行くなら雪が降る前ですよ~^^
私が天売に行った時にいらっしゃった観光客の皆様は
釣りや夜の星観察、ツーリング、花と野鳥の観光等で来られたそうです^^
もちろん海の幸もメインですって^^
なかなか離島って道内の方でも行ったことない方多いです。
是非是非訪れてみてください。
独特の時間の流れと素敵な景色と空気と美味しい海産物が身も心も癒してくれますよ~^^
本日も皆様素敵なお時間お過ごしになられる一日なりますように!!
東日本大震災から7年経ちます。
まだまだ 日々の生活に苦しんでる方沢山いらっしゃいます。
自分たちも大変 それは皆一緒だと思います。
でも皆様 できることから 支えたいですよね。
日常を通常通り過ごし経済を通常通り動かしながら
集まった募金が被災者の方々の生活に地域に街に生かされますように!
明日も皆様にとって素敵な一日でありますように
スポンサーサイト