
スヌーピーづくしのお弁当にしてみました^^♪
#Facefood #bento #japanesefood #characterfood#kawaiifood #charaben#kawaii#yummy#お弁当#kyaraben
コメント念力になります~~よろしくお願い申し上げますmm
訪問&応援は全く変わらないので 皆様のブログ勉強しに行かせて下さい^^
ランキングに参加してます♪日々の更新の励みになります
応援クリックよろしく御願いします!!
rong>↓ぽちっと♪ 
"0" alt="にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ" />
にほんブログ村携帯の方はこちらからクリック♪→
にほんブログ村 キャラ弁 ↓素晴らしいお料理沢山のレシピブログ 本当に凄腕の天才の方沢山!!すごく勉強になります。
クリックして 新着画像クリックで新着更新見れます~^^
パンの申し込みは HPまでお願いします(*^_^*)
カートもしくはコメント、ブログ、FBでお申込み下さい^^
管理者の許可ないとコメント公開されないので安心です。
9月29日発送になります。
天候のため遅れることもございます。よろしくお願い申し上げます
HP
「よっちママの食卓」 yocchimama.com よっちママドットコムです^^
よっちママドットコムはリーグラフィーさんでおこなっていただいてます~^^
大通り公園の噴水もテレビ塔もススキノのネオンもいつも通り灯りだした北海道です^^
日に日に被害少なかった地域は以前のようになりつつあります。
観光バスも以前のように多く通りを通っているように思います。
以前と違うのは飲食店の店先や窓ガラスに「頑張ろう!北海道」と書いてあるお店が多いことです。
活気を取り戻そうと飲食店の皆様が色々工夫されてます。
どうしても報道では被害を受けた時の画像ばかり流れてしまっていて
被害が少なかった地域があったことなどはあげられてないです。
自分たちが被災してみてわかったことです。
報道はどうしても時間内のニュースに事件を要約して放送しなければならないので
そうなってしまうことも理解でき、そのニュースのおかげさまで
皆様からのご支援が受けられているのも事実です。
ただ、北海道札幌の中心部は元気です。
ご観光されてる方もよく見受けられます。
大通り公園ではオータムフェストも開催されており道内各地の美味しいものが召し上がれます。
気候も穏やかで過ごしやすい気候です。
例年であればブログでもこの時期是非是非遊びにいらしてください~^^と書いてるのですが
皆様の考え方色々あると思います。
ただ札幌中心部の状況は上記のような状況です。
北海道は常に前向きに頑張ってます^^
被災された皆様が一日でも早く日常に戻られますようお祈り申し上げます。
震災にあたり救済に動いてくださってる皆様ご心配いただいてる皆様に感謝です。
本日も皆様素敵なお時間お過ごしになられる一日なりますように!!
東日本大震災から7年経ちます。
まだまだ 日々の生活に苦しんでる方沢山いらっしゃいます。
自分たちも大変 それは皆一緒だと思います。
でも皆様 できることから 支えたいですよね。
日常を通常通り過ごし経済を通常通り動かしながら
集まった募金が被災者の方々の生活に地域に街に生かされますように!
明日も皆様にとって素敵な一日でありますように
スポンサーサイト